• トップページ
  • 診療コンセプト
  • スタッフ
  • 医院案内
  • アクセス

子どもの矯正を始める時期

お子様の歯並びが気になる方へ

成長期のお子様にとって、歯並びや噛み合わせというのは見た目以上の意味を持ちます。
歯並びが乱れていると歯ブラシが届きにくい場所ができ、むし歯になりやすいうえに、噛み合わせが乱れていると、食べものをうまく噛みくだけないので成長期に必要な栄養が十分に摂れません。

[画像]お子様の歯並びが気になる方へ

また、お子様自身が成長するにつれて見た目にコンプレックスを抱えてしまう可能性もあります。
そのため、適切な時期に矯正治療で歯並びや噛み合わせを整えてあげましょう。

ただ、お子様の歯並びに疑問を持ったとしても、「どのタイミングで矯正治療をはじめるべきなのかわからない」という方も多いのではないかと思います。
そこで、お母様と子ども・赤ちゃんと妊娠中ママの歯医者さん、世田谷用賀の「マメデンタルクリニック」が、子どもの矯正をはじめる時期について解説します。

矯正治療に適したタイミング

子どものうちに矯正治療をはじめると、あごの骨の成長を利用した治療法が選択できます。
この治療法は、あごの骨が成長するタイミングに合わせて治療を進めることが重要です。
治療開始の時期によって治療結果にも違いが出てくるので、歯科医師と相談して慎重に開始時期を決めましょう。
永久歯が生えそろう前に治療をはじめることをおすすめします。

[画像]矯正治療に適したタイミング

「思春期性成長」と呼ばれる時期にはあごの骨が急成長するため、一般的には治療を行いません。
この前後の時期に、「第一期治療」「第二期治療」の2つの治療を行います。

大切な歯を、なるべく抜きたくないから

[画像]大切な歯を、なるべく抜きたくないから

上あごの骨は、7歳から8歳にかけて急速に成長します。
この時期にあまり上あごが成長しなかった子には成長をうながす治療が必要で、反対に上あごが突出してしまっている子には、成長を抑える治療を施します。

永久歯が生えそろう前の段階に第一期治療をはじめると、第二期治療の本格矯正に向けてしっかりと準備できます。
永久歯が生えそろったあとだと、歯をきれいに並ぶスペースを確保するために抜歯が必要になるかもしれません。
大切な歯をなるべく抜かずに残すために早い段階で治療をはじめましょう。

お子様の歯並びに関して、少しでも「あれ?」「乱れがあるな」と思った場合は、すぐに歯科医師の診断を受けることが大切です。
当院では小児歯科担当医と矯正担当医が連携し、お子様の診断・治療にあたります。

ページトップ

小児専門サイト